MAHOUJIN 委託会員規約

第1条 店舗責任者表記
店舗名    MAHOUJIN (まほうじん)
責任者    代表 伊藤裕美子
業種      衣料品小売 (委託販売によるリサイクル衣料を含む)
古物商番号 愛知県公安委員会許可 第542540103500号
店舗所在地 〒487-0013 愛知県春日井市高蔵寺町3-6-1
電話番号   0568-52-3663
第2条 入会に関する規約
委託販売 
委託販売とは、お客様からお預かりした品物をMAHOUJIN(以下「当店」という)がお客様にかわって販売する形式です。
会員資格 
委託販売は会員制です。20歳以上の女性に限ります。会員とは、本規約を承認のうえ、所定の手続きをされ、「MAHOUJIN委託会員カード」の発行を受けたお客様をいいます。カード発行と同時に、会員資格を得るものとします
入会方法 
古物法により、免許証・保険証等で身元確認が必要となります。申込用紙に、必要事項を記入していただき本規約に同意するサインをいただきます。入会時には、入会金550円が必要です。入会金は店頭の場合、原則として現金支払となります。宅配業者による輸送(以下「マホウ便」という。第5条にて詳細説明)の場合は、期間終了後会員様へお支払いする金額から差し引いてご精算いたします。
第3条 委託に関する規約
お取扱品
婦人服、バッグ、婦人靴、貴金属、時計、婦人小物、洋食器
委託料 
1点につき330円となります。販売できなかった場合もお返しできません。店頭の場合、原則として現金支払となります。マホウ便の場合は、期間終了後会員様へお支払いする金額から差し引いてご精算いたします。
委託期間・販売期間 
委託は毎月末日が締日です。委託期間は 委託受付月の3ヶ月後の精算日(10日~15日)までです。ただし 店頭での販売期間は委託受付月からその2ヶ月後の25日までとなり、その後は精算準備期間となります。精算日を当店から連絡することはございませんのでご注意願います。
販売価格・販売条件の決定
(1)販売価格 会員様ご自身で税抜き販売価格をお決め願います。ご相談も可能です。商品の上限価格は税込50万円とします。 
(2)お値引き 委託月の2ヵ月後の月初めに30%の値引きをして販売するかどうかを契約時に一点ごとに決めていただきます。
(3)未販売品の取引条件 -委託品が販売期間を過ぎても売れなかった場合、その品をどうするのかを契約時に一点ごとに決めていただきます。「返却」又は「寄付」を選択します。精算時に返却された商品をその場で寄付することはできません。必ずお引取り願います。「返却」にした場合、時期を改めお値段を下げて再委託することは可能です。(ただし再度委託料が必要です)「寄付」を選択された場合は、指定月に使用できる20円分の委託無料券を差し上げます。(店頭委託の場合のみ)
(4)精算方法の決定 来店またはお振込から選択できます。
(5)価格、販売条件の委任 価格、販売条件を当店に一任された場合は、当店が契約書に記載した取引条件での販売となります。
(6)販売条件の変更 契約書を発行してからの商品の取下げ、条件の変更はできません。
詳細基準_ご委託可能な品
(1)婦人服
・お買い上げから3年以内でクリーニング済みのもの。または自宅で同程度にお洗濯されているもの。
・お直しをしてあるものは 必ずお申し出下さい。商品タグに表記します。
・スーツは通常セットで1点としますが上下のサイズが違う場合は単品でのおとり扱いとなります。
・スーツ等にコサージュなどの付属品がある場合は、別に価格を付けて販売するか、お持ち帰り下さい。
・礼服もお取扱い可能です。
・ドレスはデザインによって売れない場合もございますので店頭でご相談下さい。
・毛皮については動物の種類をお知らせ下さい。
(2)バッグ
・使用頻度の低いもの。
・角のスレ・金具の状態・内側の裏地の状態などをよく御確認のうえお持ち下さい。
・素材により多少の傷があっても販売可能な品は、商品タグに表記して販売します。
(3)婦人靴
・新品・またはそれに準ずるもの。お買い上げから3年以内のもの。
・ほとんど履いていない場合も裏側を拭いてからお持ち下さい。
(4)貴金属
・販売価格を20000円以上とした場合は、鑑定書が必要になります。
(5)時計
・ご委託前に電池交換をしていただきます。その証明書をお持ち下さい。
(6)ブランド品
・デパート、又は直営店でお買い上げのもののみとなります。
(7)スカーフ、マフラー、帽子
・必ずクリーニングをしてお持ち下さい。
(8)水着、下着、エプロン、靴下、ハンカチ
・新品とわかるタグがついているもののみ。
(9)洋食器
・新品の洋食器に限ります。マイセン、ウェッジウッド、ロイヤルドルトン、バカラ等と同レベルのもの。店頭でご相談下さい。
詳細基準_ご委託いただけない品
(1)婦人服
・シミ、汚れ、ほつれ、穴あき、毛玉 色やけ 縮みのあるもの。
・香水、防虫剤、タバコ、ペットなどの臭いがついたもの。
・ファスナーなど不具合、故障があり機能を果たさないもの。
・裏地に汚れ・スリットのホツレ等があるもの。お洗濯による表地の縮みにより、裏地が表地からでるもの。
・ブランドタグ・品質ラベル・素材表示のないもの
・季節はずれのもの
・手作り品・オーダーメード品
(2)バッグ、ベルト
・革製品などで素材の剥がれ、劣化があるもの。保管状態によっては新品でも同様です。
・ファスナーなど不具合、故障があり機能を果たさないもの。
・キズ、カビ、汚れのあるもの。(内側の汚れもご確認願います)
(3)婦人靴
・履き古してあるもの。 ヒールが減っている物。
・ブーツなど内側の皮がはがれやすくなっている物。
(4)貴金属
・イヤリング、ネックレスなどで留金が甘いもの。劣化の目立つもの。
(5)化粧品、香水、ピアス、かつら、ノベルティー(景品)
・ご委託できません
(6)ブランド品
・コピー商品、平行輸入品、又は本物と判断がつかないもの。
・ブランド品に関しては 購入される方の品質に対する評価も大変厳しくなっており、トラブルの原因となることも考えられますので、再販売に適切な品かをよくご検討下さい。
禁止事項
・店内で顧客と直接取引をすること。
・店内で顧客にご自分の委託品であることを伝え自ら接客すること。
商品管理
委託期間中の管理責任は当店にございます。期間中の商品の破損、紛失等は販売価格を上限として弁償するものとします。ただし以下のような場合には当店には責任がないものとします。御了承ください。
・破損の原因が商品の寿命、過去の使い方にある場合。当店は現状のまま商品を返却できる事とします。
・商品に付属するカバー、箱等が紛失した場合。付属品は委託時に持ち帰られることを原則とします。
・展示中におけるホコリ、若干の汚れ等が付着した場合。
・新品の商品であっても返却時にシワになった場合。
・スパンコール、ビーズ、ボタン等のついている商品で展示中に取れてしまった場合。
・ヌメ革、レース等のデリケートな素材でキズがついた場合。
・マホウ便ご利用の運送途上において損失または紛失した場合。
・余地できない天災、火災、水害、地震、紛争などの非常時において商品が損害を受けた場合。
販売の中止
以下のような品は、期間中でも販売を中止させていただくことがございます。
・コピー品、平行輸入品、類似品、又はそれと疑わしき品。(古物法により違法となります)
・当店が再販売に不適と判断した品。
・不当な価格をつけた品 (購入した金額より高い値段をつけて委託された品)
・購入場所、購入金額、お洗濯などの情報に嘘があったと判断できる品。
販売場所
店舗数が増えた場合、MAHOUJIN全店(FC店を含む)に廻して販売します。
第4条 精算に関する規約
精算期間
委託受付月の3ヶ月後の10日~15日までが精算日です。
委託時にお渡しした契約書をお持ち下さい。定休日はお支払いできません。ご了承下さい。
精算金額
売れた場合の掛率はブランドにより異なります。
本体価格(販売金額より消費税を引いた金額)に次の契約金額を乗じてご精算します。
・70% エルメス、グッチ、シャネル、ルイ・ヴィトン
・60% エトロ、カルティエ、コーチ、クロエ、セリーヌ、ディオール、ティファニー、トッズ、ドルチェ&ガッバーナ、バリー、フェラガモ、フェンディー、フォクシー、プラダ、ボッテガ・ヴェネタ、マックスマーラ、ミュウミュウ、ロエベ
・55% 上記以外のものすべて
国内外に同程度のブランドは他にも数多くございます。ブランドに対する価値や志向・趣味も多様化しているため、ブランドの返金率につきましては予告なく変更することがあります。ご了承下さい。
精算金・返却品の受取 
精算書を発行いたします。販売結果を御確認ください。返却品がある場合は一点ずつ品物をお確かめください。必ず店内でお願いします。精算金をお受け取り下さい。御確認の上、領収のサインをお願いします。店外に持出した後の品物や金額の不足等のクレームはお受けできません。代理人への支払いは原則としてできません。
精算の遅延に対する取扱い 
毎月10~15日の精算期日にご来店が不可能な場合は他の日でも対応いたしますが、事前にご連絡を願います。当店では 精算をお忘れの場合のお取扱い方法について入会申込書にて御確認をしております。
・2ヶ月を経過した時点でご希望の連絡先にお電話いたします。お電話で御連絡さしあげましたら速やかに精算にご来店願います。(お約束日まで返却品は残しておきます)
・お電話をしても連絡がとれない場合は、返却品がある場合でも保管場所の都合上、品物は処分させていただきます。ただしその場合も精算金は保管いたします。
・毎年2月と8月の2回、半年分の未精算のお客様に現金書留にてお支払いするサービスを致します。(証紙代は精算金額から差し引かせていただきます。)入会申込書にてそのご希望を確認いたします。
・精算金額が500円以下の方に対しては80円切手代を差し引いて残額を切手でお支払い致します。
・お名前の変更、ご住所・お電話番号の変更、指定口座の解約・変更などの場合は必ずご連絡下さい。
・精算日より1年を過ぎてもご連絡が取れない場合は、精算金をユニセフ募金として寄付させていただければと考えます。入会申込書にて同意をいただければ幸いです。会員様方の精算金を円滑にお支払いするよう努めて参りますので何卒ご協力ください。
第5条 マホウ便に関する規約

システム 
マホウ便とはお客様がお預けになりたい商品を配送会社を利用してご送付頂けるシステムです。お電話いただきますと入会申込書、入会規約、委託契約書、着払い伝票を郵送いたします。必要書類を記入し委託商品とともに梱包して着払い(運賃無料)でお送り下さい。業者がご自宅までお伺いすることも可能です。
商品到着 
当店から商品到着確認連絡を差し上げます。お電話でお値段を相談しながら決定できます。
契約成立 
価格等の条件を確定したら契約書お客様控えを郵送いたします。当店が契約書をご送付した時点より双方が契約条項を承諾したとみなし、契約成立となります。「寄付」を選択した場合の20円委託無料券は店頭委託の場合のみとなります。入会金、委託料は支払金額から差し引いてご精算いたします。(契約書には未収金と表示されます)商品発送、到着時の汚れ等に関し当店は一切の責任を負いかねます。
精算・振込 
精算金はご希望の銀行口座にお振込いたします。振込料一律300円を会員様へのお支払金額より差し引いてご精算致します。(来店も可能です)
運賃 
返却商品がある場合の運賃は着払い(会員様ご負担)となります。
精算金額の不足
販売結果によっては入会金、委託料、振込料、運賃等が差し引きできない場合があります。その場合は追ってご請求いたします。ご了承下さい。
第6条 販売状況に関する規約
ご委託された商品の販売状況と受取金額は、店内の専用パソコンで随時確認できます。メンバーズカードを紛失しますと確認できませんので大切に保管願います。マホウ便をご利用の場合は契約番号をお知らせいただければお電話にてお答えいたします。
第7条 債権・債務
本契約に関する債権、債務を第三者に譲渡することはできません。
第8条 カードに関する規約
カードの発行、貸与
カードは、会員様本人が署名欄に自署し、本人のみがご利用下さい。他人に譲渡、貸与することはできません。
会員の特典
通常の委託のほか、パソコンでの販売状況の確認、「寄付」の場合の20円無料券(店頭委託の方のみ)、セールの情報などのサービスを受けられます。また、購入時には2000円ごとに1ポイント、30ポイントたまると2000円分の商品券をお渡しできるポイントカードとしてもご利用できます。ポイントのつけ方に関する詳細はカード裏面をご参照下さい。
登録事項の変更
会員様は当店にご登録いただいたご住所、お名前、電話番号が変更になったとき、ご連絡の上、変更手続きを行うこととします。
紛失・盗難
会員カードの紛失・盗難等が発生した場合は、直ちにご連絡ください。当店が認めた場合、会員カードの再発行をいたします。(有料)
退会
会員様は随時退会できるものとします。当店へ退会のお申し出を頂きカードの返却をするものとします。その際、入会金はお返しできません。
第9条 個人情報の取扱い
利用の目的
会員様に関わる個人情報を正しく扱うことは当店の重要な責務であると考えております。お客さまが安心してお買物できるよう、個人情報を次の目的で利用するものとします。
(1)商品の発送および代金のお支払いに関する手続きを行うため
(2)商品およびそれに関する情報の通知・提供を行うため
(3)セール、お知らせ、その他の情報を送付するため
(4)お客様のご意見ご要望、アンケート結果等を集約し、今後のマーケティング活動の参考とするため
(5)その他、お客さまとの取引・契約を適切かつ円滑に履行するため
守秘義務
・ご委託者様の個人情報は、ご購入者様及び検討中のお客様に一切お伝えしません
・ご購入者様及び検討中のお客様の個人情報は、ご委託者様に一切お伝えしません
・内部関係者が不正に閲覧しないよう厳重に管理します。
個人情報の開示
以下の場合はお客様の個人情報を開示することがあります
・任意に同意を得た上で個人情報を開示する場合
・裁判所の発する令状その他裁判所の決定、命令または法令に基づき開示する場合
・検察・警察・監督官庁からの適法・適式な手順により情報の照会があった場合
第10条 会員資格の喪失
本規約に違反したとき、当店が会員として不適格と判断したとき。取引条件の変更や不当な価格をつける方、顧客と店内で直接取引される方、コピー品を度々委託される方等は、会員資格を喪失するものとします。
第11条 お問い合わせ・相談窓口
本規約についてのお問い合わせ・ご相談は店舗責任者までご連絡ください。〔TEL 0568-52-3663〕
第12条 その他合意事項
本契約書に定めのない事項、または本契約の条項の解釈に疑義が生じた事項については、両者誠意を持って協議し円満解決を図るものとしますが、万一紛争となった場合は、名古屋地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。